Sorry, you need to enable JavaScript to visit this website.
Skip to main content

ネコ会議

第11話  ネコも飼い主も快適な「爪切り」を習慣に!

自由でワガママな猫たちが集う【ネコ会議】

第11話
ネコも飼い主も快適な「爪切り」を習慣に!

ノラくん

ああ、困ったなあ…またやっちゃったよ。

どうしたの、ノラ?珍しく元気がなさそうだけど?

モモさん

ノラくん

それがね、今日飼い主さんに爪切りされそうになって、思わず暴れてひっかいちゃったんだ。「イタイ!」と大きな声を出して、飼い主さんの手にミミズ腫れができちゃったんだよ〜。

そうか、大変だったねえ。ノラはむかし野良ネコだったし、あまり爪切りに慣れてなくてビックリしちゃったんだね。ところで、ふたりとも「爪とぎ」と「爪切り」の違いは知ってるかい?

ソラさん

モモさん

え、特に考えたことなかった。うちは爪とぎ台もあるし、飼い主さんが爪切りも月1回か2回、定期的にやってくれるけど、そう言われてみるとちょっと違う感覚かもしれない。

出典 Canva

ネコも人間も、生きている間は爪が伸びるよね。ボクたちがガリガリやる「爪とぎ」は、狩りのために外側の古い爪を剥がして尖らせておくことと、自分の縄張りを主張するマーキングという、ネコがもともと持っていた習性なんだよ。

そんなネコも人間と暮らすようになって、狩りの必要がなくなったわけだけど、その習性があるので室内でも爪とぎができるようにしておいてほしいんだよね。

ただ研いで新しく出てきた爪はすごく尖っているので、そのままだと人の服やカーテンに引っかかってしまう。ひどい場合は爪が根元から折れたり、肉球に刺さってしまったり、さらにその傷口からバイキンが入って病気になっちゃうこともあるんだ。
それに今日のノラみたいに、悪気はないのに思わず人間を傷つけちゃうこともあるよね。そうしたことを防ぐためにも「爪切り」をしてもらうことが大事なんだよ。

ソラさん

ノラくん

そうだよね…やっぱり申し訳ないことしちゃったなあ。

そんなに落ち込まない、落ち込まない!私は子猫のときから定期的に切ってもらっているからもう慣れてるけど、でもやっぱり切られるときはちょっと緊張するもの。少しずつでも慣れていけば大丈夫よ。私の飼い主さん、とっても爪切りがうまいので、コツを教えるね。

モモさん

出典 Canva

ノラくん

わ、ありがとう!

大切なことは「時間は短く、押さえつけないで、ネコがリラックスできる体勢にすること」よ。いつもと違うことは緊張するし、爪を出すために長い時間肉球を掴まれているのは快適じゃないものね。我慢できる範囲を少しずつ伸ばしていくイメージで慣れていこうね。

私の場合、ママさんが爪切りのときに必ずおやつをくれてたから、嫌だとか怖いという思いがなかったのよ。最初は肉球マッサージでおやつ、その次は爪の根元を押して出し入れしておやつ、爪切りを爪先にトントンあてておやつ、そして爪を切っておやつ、みたいにね。
それを繰り返していくうちに、爪切りを見ると「あ、おやつがもらえる!」と嬉しくなっちゃうようになったのよ。

モモさん

ノラくん

モモさん、食いしん坊だなあ…飼い主さんがハサミを持って近づいてくるときの「爪切りモード」に、ボクはまだ緊張しちゃうんだけど、そんな感じで少しずつ慣れながらおやつがもらえるんだったら大丈夫かも!

あとは爪切りの種類ね。ネコ用の爪切りは大きく分けて、普通のハサミのような「ハサミタイプ」や「ニッパータイプ」、それから爪を入れる穴が開いた「ギロチンタイプ」の3種類。早く終わることと、ハサミの金属音や振動を抑えるためには、どのタイプもよく切れることがとても重要なの。飼い主さんによって使いやすさも変わるので、実際に使ってみるのがいいと思うわ。

あと、切るのは爪が白っぽくなってるほんの先の部分(2〜3ミリ)だけでいいの。もしも深爪して血が出ちゃった場合、ガーゼなどで5分くらい傷口を押さえておけば血は止まるから、心配な飼い主さんには準備してもらってね。

モモさん

ソラさん

僕はいま10歳だけど、7歳以上のシニアになるとだんだん日常的な爪とぎの頻度も減って、爪が厚くなってしまうことがあるんだ。でもハサミタイプだと切りにくくなるので、ニッパータイプかギロチンタイプの方が切りやすいと聞いたことがあるよ。あと巻き爪や、狼そう(離れている親指の爪)を切るのには、鳥の横顔みたいな形をした「ピコックタイプ」というのもあるから、道具を使い分けるのもいいね。

まだちょっと怖いけど、飼い主さんと仲良く暮らすためにはボクもがんばらなきゃニャー!

ノラくん

モモさん

そうね。一度に全部の足の爪を切らなくても、毎回数本ずつでもいいから、飼い主さんと息を合わせて慣れていってね。

そうか、少しずつでも良いのは嬉しいニャ!

ノラくん

モモさん

それでもどうしても「爪切りが怖い」という飼い主さんやネコの場合、無理せず獣医さんにお願いしても良いのよ。ノラも飼い主さんも、少しずつがんばってね!

ネコ会議今日のまとめ

  • 「爪切り」と「爪とぎ」は別のもの。もともとの習性である爪とぎは室内でもできることが必要。また研いだあとに飼い主さんが怪我したりネコがカーテンを破ったりしないためにも定期的(理想的には1ヶ月に1〜2回)に爪切りをしよう。
  • とにかくネコに不快感を与えず、まずはリラックスできる環境を作ること。おやつをうまく活用するのも有効。
  • 爪切りは「ハサミ」「ニッパー」「ギロチン」「ピコック」の4種類。何種類か試してみるのがオススメ。
  • あまりにストレスになる場合は無理せずに、獣医さんにお願いしてみよう。
ネコ会議について

現在、この世界で暮らすネコの数は6億匹を超えました。
今日も世界のあちこちで、かわいいネコたちが幸せに毛づくろいをしているはず。
ところで複数のネコたちが顔を突き合わせる「ネコ会議」では、一体どんな話をしているのでしょうか?ここではネコたちが普段感じていることや、話し合っているであろうことをテーマに、座談会形式のコンテンツとしてお届けします。
かわいいネコたちの気持ちを理解して、もっと仲良く暮らすためにもぜひご覧ください。

キャラクター紹介

ノラくん(1歳)

元気いっぱい! 
たくましい元野良猫の男の子
場を賑やかにしてくれる。

モモさん(4歳)

天然ぼけな可愛いお姉さん猫
ママさんはキャリアウーマン。
場をなごませてくれる。

ソラさん(10歳)

物知りなおじいちゃん猫
2世帯家族のボス的存在。
二匹の疑問に答えてくれる。
唯一のツッコミ役。